『信長の野望』(のぶながのやぼう)は、1983年3月に株式会社光栄マイコンシステム(現・コーエーテクモゲームス)から発売された日本の戦国時代を題材にしたコンピュータシミュレーションゲーム。
日本のゲーム市場において「歴史シミュレーション」というジャンルを確立した。
「信長の野望シリーズ」の第1作。
パッケージイラストは、長興寺所蔵の紙本著色織田信長像をモチーフにしたものになっている。
1995年にWindowsおよびプレイステーション、セガサターン用にリメイクされた、『信長の野望 リターンズ』についても本項で述べる。
なおコーエーが携帯電話向けに行っている対戦型ウェブゲームサービスも、サブタイトルは付かない点は初代と共通するが、両者は全く違うゲームシステムである。
コメント